カテゴリー: 音楽

  • 夏うぃーーーね!! 〜言葉より大切なもの〜

    夏うぃーーーね!! 〜言葉より大切なもの〜

     

    かわうぃーーーーーね!! どうもーmasakuroyです!

     

    いやぁ〜ついに来ましたね! この季節が!

     

    夏ですよ、夏!!

     

    IMG_1097

    ※何年か前に岐阜の郡上八幡で撮影した写真。 ニッポンの夏休みって感じですねぇ・・。

     

     

    浮かれて海に行っちゃったりなんかして、ビーチボール膨らませて頭クラクラしちゃったりしてね!

     

    浜辺待つギャルが群がっていっぺんに来られたら俺が困っちゃったりなんかしてね!

     

     

    クゥーーーッ、たまりませんねェーーーー!!!(川平慈英風)

     

     

    今年もナウいヤングには、素敵な思い出がたくさんできるんでしょうねぇ・・・

     

     

    海、海の家、線香花火、打ち上げ花火、グループ旅行、コテッジ、スイカ、夏期講習、プール、浮き輪・・・

     

    夏を連想させるものを挙げただけでこんなにあるじゃねーかっ!!

     

     

    一緒に花火を見に行って、気になる娘が浴衣着てきちゃったりなんかしてね!

     

    夏祭り会場で、人混みに紛れないように「ほら、手っ」とか言いながら初めて気になるあの子と手を握っちゃったりなんかしてね!

     

     

    クゥーーーーーッ、かわウィーーーーーーね!!(絶叫)

     

     

     

    すいません、オジさん興奮してしまいました。

    そうです。

    私が変なオジさんです。

     

    2d143bc2a0

     

    出典:naver-matome.jp

     

     

    あと、皆さん、大事な夏の風物詩を忘れちゃいけませんよ・・・

     

    そう!! それは音楽だ!! 夏フェスだ!! ライブだ〜〜!!

     

     

    自称「歩くジュークボックス」こと音楽通の私masakuroyが、さいきんはまっている夏にぴったりのグッドバイブスブリング・オンしちゃうミュージックを紹介しちゃいましょう!

     

    まず、激PUSHが”cero”だ!!

    cero-002

    出典:frf-en.jp

     

    今年スマスマに出演して話題になったバンドですが、もう佇まいとか、音楽のセンスとか、音の気持ちよさとか全てが最高!!

     

    なんでこんな素晴らしいバンドを今まで知らなかったんだろう・・・と思っちゃうくらいです!

     

    ファンクとかジャズの影響を感じさせるなんともキモチ良い音を鳴らしてくれるバンドです!!

     

    この音楽を聴きながら夕暮れ時にビール飲んで過ごしたら、もう・・・昇天してしまいますよ!!

     

     

    パトラッシュ、もう僕気持ちよくなってきたよ・・・・ふぅいぃーーーーーーーーーね!!!! って感じです(謎)

     

    早速聞いてください。 SMAP×SMAPの地上波で披露した曲です!

     

    この曲めっちゃ感動しますよ・・ 歌詞と世界観が東日本大震災の時に多くの共感を呼び、注目された曲です。

     

    この曲もめっちゃ気持ち良いです〜〜 マウンテンマウンテン〜♪

     

    サマーソニックとかフジロック・ライジングサンとかいろんなフェスに出るみたいですよ!

     

    さて、他にも私が注目しているバンド・話題の曲を紹介しましょう!

    never young beach / どうでもいいけど

    とっても昭和のグループサウンズのかおりを感じさせるバンドだが、うまく自分たちのものにして何気ない日常を歌ってます。

     

    あとはフジロック・サマーソニックで来日する大御所バンドの曲を紹介!

     

    待ってました! これぞレディヘッド!!っていう不穏さとアート感全開の曲ですね!

    グリム童話のような不気味なPVの気になる結末は・・・?

    みんな大好きレッチリ!! これまた素晴らしい曲だ!!

    ファンキッシュなグルーブと静かに高まる高揚感が半端ない!!

    いつも思うんですけど裸と踊り最高だね笑 50とっくに超えてるのにこの肉体すごい笑

    いつまでも脱いで欲しい笑

    B.E.C.K.!!! 前作のアコースティックなサウンドからは一変して、クリエイティビティが爆発!!

    サイケデリックなPVはまるで現代アート!! ル・コルビュジエ!!(関係ない)

    ベックはアコースティックな作品とこういったオディレイのようなサイケな作品を交互に作るクセがありますね。

     

    この夏は一度に生でライブを観れるチャンスですよ!!!

     

    まぁ色々紹介してきたけど、この夏に僕が一番聞いて欲しいのはこれ・・・・

     

    そう、”言葉より大切なもの”。

     

    この曲は僕が高校生の最後の夏に、ニノが主演していた「Stand UP!!」というドラマの主題歌だった・・

     

    あれから何度年を重ねても夏がくると、この歌を思い出しちまう・・・

     

    そう、この曲は俺にとって青春そのもの・・・

     

    ここで一句。

     

    菅平

    他校のマネの

    髪のかほり(字余り)

     

    【解説】

    masakuroyがラグビー部に所属していた高校生の時、長野県の菅平という場所で他校と練習試合をするために合宿を行ったのだが、夜宿舎からコンビニに買い物に行った際、他校の女子マネージャーとすれ違う時にめっちゃいい匂いがして、「え、なにこの匂い!!? めっちゃいい匂いなんだけど・・!! 俺らマネージャーとかいねぇし・・・くっそ、クソォーーーー!!! 絶対明日の試合勝ったるぁーーー!!!」と心の中で絶叫した気持ちを歌った句

     

     

     

     

    クゥーーーーーーッ、かわうぃーーーーーーーーーーね!!!!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • あの頃、僕等はロックスターに夢中だった〜キャリスマティックなカレら〜

    あの頃、僕等はロックスターに夢中だった〜キャリスマティックなカレら〜

    こんばんは、masakuroyです。

    こないだ年が明けたと思ったら、もう3月も終わりですね〜

    時が経つの早すぎじゃねぇか?

    これ気づいたら2016年終わってるパターンですよ。

    もう瞬きをしたら年が明けるくらいのスピード感ですよ、これは。

    この光陰矢が如し感に全くついていけません。

     

    季節が巡るのが怖くなってくるレベルです。

    うわっ! もうGW来た、やばい次夏が来ちゃう!!」みたいな。

     

    昔はこんなに時間経つの早くなかったんだけどな〜。

    休日が過ぎ去るのが早すぎて、土曜日の朝起きた時から「やばい早く色々しないと月曜来る!」って焦ってるレベルです。

    よくないですね笑 休日はのんびり紅茶でも飲みながら優雅に過ごさなくてはいけません笑

    たまには本当に何もせず、ただ1日中ボーーーーーッとして過ごすのもいいかも。

    すっごい贅沢に時間を使ってみるのもいいかもしれないね!

     

    もうすぐ春が来る。

    新年度が来る。

    真新しいランドセルを背負った小学一年生が「友達100人できるかな」を歌いながら出現する季節。

    春といえば松任谷由実の「春よ来い」ですが、私にとって春がきて思い出すのはGLAYの「Way of Difference」とDo As Infinityの「陽のあたる坂道」なんですよねなぜか笑

    なつかしー笑 高校生の時によく聴いてたな〜笑

    今年の春もたくさんの出会いと別れがあるんでしょうね。 なんか切ないなぁ。ヾ(´c_,`*)

     

    さて今日は何の話をしようとしていたか思い出しました。

    あなたにとっての「カリスマ」とは誰ですか? (今までの前フリと全く関係ない!!)

     

    アメリカ大統領選では、当初イロモノ候補と見られていたドナルド・トランプ氏が躍進し、”もしかしたら本当に大統領になっちゃうかも?!”ってところまで来てますが、言いにくいことをズバズバ言うし、成功者特有の圧倒的な個性と自信を持ってるし、何よりもカリスマ性があるんだと思うんですよね!

    ドナルド・トランプみたいな人いたら絶対目立ちますもんね。

    発言の良し悪しは別としてこの圧倒的な個性はすごいですよ。

     

    日本人の政治家でカリスマ性を持っている人というと、パッと思い浮かぶのは小泉進次郎さんですね。

    カリスマ性を定義するものは、大衆の興味を惹きつけて飽きさせないトーク、個性的かつ見栄えするルックス、身振り手振り交えたジェスチャー、滲み出る自信などではないかと思います。

     

     

    さてカリスマ性があらゆる職業で貴重な資質であることは言うに及ばざるが如しですが、特にロックミュージシャンにとってカリスマ性は必須なのではないかと思います。

     

    そこで今日はステージでの立ち居振る舞いを含めてカリスマ性があるロックミュージシャンを紹介して行こうと思います!

     

    先日天に召されたデヴィッド・ボウイはまさにカリスマ・ロックスターの名を欲しいままにした天才だと思います!

    20160115192730

    出典:赤い音楽と青い服 www.music-apartment.red/entry/low

     

    派手な化粧や金ピカな衣裳・火星からやってきたロックスターと言われ、本当に地球人じゃないのかもと思わせる謎めいた怪しさを持っていたんだと思います!

     

    あと有名なロックスターとして頭に浮かぶのは、日本でも人気が高いクイーンのフレディ・マーキュリーでしょうね。

    freddie1986

    出典: yuuki-rinrin.cocolog-nifty.com

     

    あ、偶然にもこの人も火星だ笑

    イケメン揃いのクイーンの中でもお世辞にも容姿端麗とは言えず、マスタッシュと男版バレリーナみたいな際どい衣裳、一歩間違えたら変態なんじゃないかという外見でしたがヴォーカリストとしての圧倒的な表現力、ステージ上での存在感は圧巻でした。

    未だに後進に影響を与え続けてますよね。

    レディ・ガガの名前はクイーンの曲「レディオ・ガガ」をもじったのは有名な話だし、宇多田ヒカルもフレディを尊敬するアーティストとして挙げてますね。

     

    時は経ち、今の世代にはカリスマ性のあるロックスターっているのか??

    私が挙げたいのはキラーズのブランドン・フラワーズですね。

     

    201011191020073e8

    出典:allandthesame.blog77.fc2.com

    キラーズ大好きなんですが、ヴォーカル・ブランドンのステージ上で映えるパフォーマンスは最高ですね〜(^^)

    カリスマ性溢れるロックスターだと思います!

    なんかこう、細かい動きがいちいちカッコいいんですよ!笑 ささいな動きなんですけどね笑

    例えるならクイ、クイっ、ていう笑

    ある意味自身が若き日に憧れたロックスターに成り切っているというか、演じてる部分もあるかもしれないですね。

    すごい真剣な顔したままふざけたことやっちゃうとか、そういう人だと思いますよこの人笑

    道化師的なユーモアセンスも合わせ持ち、ケレン味もたっぷりです!

     

    ブランドン、そしてキラーズの魅力が全開のプロモーションビデオを是非ご覧ください!

    ↑ 超好きな曲です。キラーズの耽美的な世界観が爆発。美しいPVです

    ↑ 日本で撮影されてます。 ガチャピンが出てきます。 メンバーが普通に日本観光を満喫してます。
    キラーズのユーモアのセンスを堪能できる味わい深いPVです。

     

    そして私が今一番気になっているのは英バンド the 1975です!

    FlippenMusic_the1975

    出典:SOMMERSONIC2016 第一弾出演アーティスト決定!

     

    フロントマンのマット・ヒーリーはテイラー・スウィフトとも噂になってましたね。

    80年代の懐かしいメロディをうまく取り入れて、今の時代にも受け入れられるポップソングを作るセンスがオシャレで前から注目していましたが、この曲を聴いて「おっ、これは!」というビビッとした感覚を久しぶりに感じましたね。

    いや〜この曲名曲だと思いますわ〜! かっこいい! テンション上がります!

    次の時代のカリスマに、俺たちはなる!」って高らかに宣言してるような吹っ切れた曲ですね!

    サマーソニックでこの夏来日予定なんです(^V^)

    是非観に行きたい! 伝説に残るよーなステージを見せて欲しいです!

    次の世代のカリスマよ、来たれ!ヾ(‘ω’)ノ

     

    それでは今日はこの辺で〜!!ヾ(o´∀`o)ノ

     

  • ハイ・アンド・ドライ〜レディオヘッドについて語り合いたい〜

    ハイ・アンド・ドライ〜レディオヘッドについて語り合いたい〜

    ドゥオモ! masakuroyです!

    今週末は久しぶりに帰省しています!

     

    といっても年末年始は戻ってましたからね、、、約一ヶ月ぶりの東京です。

     

    今回帰省するにあたりmasakuroyは考えた。

    いつも行きは高速バスで、帰りは新幹線という旅程を組む事が多いが、

    いかんせん高速バスの疲労度はハンパない。

     

    たしかに私は以前ブログで高速バスを激賞していたが、朝出て5,6時間ぶっ続けで座席に座って移動し続けるのはツライものである。

     

    しかも年末、高速バスで東京から名古屋に帰っている時、静岡県富士宮市あたりで突然の体調不良に襲われ(後々ウィルス性胃腸炎だったことが判明)、まさかの富士山のふもとでバスをドロップアウトしビバークすることも頭をよぎった。

     

    しかしなんとか名古屋まで耐え切ったがその後の道のりは地獄でしかなかった、、、

    やはり快適にかつ短時間に(割安で)帰省したい!ということで私が目をつけたのは「ぷらっとこだま」である。

     

    説明しよう”ぷらっとこだま”とはJR東海ツアーズが提供する新幹線こだまを安く利用できるプランである。

    名古屋-新横浜間が片道7900円で利用でき、かつワンドリンクもついてくるのだ!!

    往復料金も高速バス+新幹線のぞみと変わらない。

    ということで今回ぷらっとこだまを利用して帰省してまーす^ – ^

     

    こだまは小さい時に母方実家の大阪に行く時によく乗ったなぁ・・。
    大人になってからはこだまに乗る事はほとんどなくなったが。

     

    普段止まることない浜松とか掛川・熱海に止まるのもこだまの醍醐味だね!^o^

     

     

    さて今日はレディオヘッドについて語りたい。

    RadioheadOkComputerEraPR130612-552x360

    (画像:苦悩に染められたレディオヘッドの「Creep」は、ファンにも彼らにとってもスペシャルな1曲に|TAP the POPより)

    レディオヘッドを知らない人に簡単に紹介しよう。

    レディオヘッドとはイギリス・オックスフォード出身の5人組バンドである。

    メンバーはトム・ヨーク(ボーカル/ギター)、エド・オブライエン(ギター)、フィル・セルウェイ(ドラム)、コリン・グリーンウッド(ベース)、ジョニー・グリーンウッド(ギター/キーボード/ラップトップなど)であり結成当初からメンバーは変わっていない。

    全員オックスフォードの名門パブリックスクール、アビンドン・スクール出身であり在学中に前身バンドを結成。

    トムがエクセター大学、コリンがケンブリッジ大学、エドがマンチェスター大学、フィルがリバプール大学出身という超インテリバンドである。

    メディアでは中産階級出身のレディオヘッド・と労働者階級出身のオアシスでよく対比されることがある。(楽曲はどちらも素晴らしいが)

     

    ロックバンドの域を超えたアート集団と称されることもある。

    以前ディアハンターのことを書いた時に触れたが、もはやレディオヘッドは1バンドの域を超えて、私にとっては拝み倒す八百万の神様のような存在である。

    レディオヘッドが生み出した楽曲の数々が心の拠り所になっているといって差し支えない。

    レディオヘッド・・あ、すいませんレディオヘッド様(以下敬称略)との出会いは洋楽ロックに目覚めてWinMX(現在ではファイル交換ソフトは違法ですからね!! 白状しますが当時はバリバリやってました……。)で色んなバンドを聴きまくっていた18歳の頃、友人のSから「この曲カッコいい」と勧められ「Creep」を聴いたことから始まった。

    最初はニルヴァーナのフォロワーのようなオルタナバンドなのかなぁと思っていた。
    (当時は洋楽に対する知識もあんまりなくレディオヘッドが既に名声を獲得していた事も知らなかった)

    しかし物悲しく静かな曲調から、まるでノイズの異音のような「ガガッ」というギターから始まる怒涛のコーラス、「でも僕は嫌なヤツだ、気味が悪い人間なんだ」と歌う圧倒的なネガティビティ、でもどこか美しい耽美的な世界観に
    ハマった。

    その時は色んなバンドを聞くことを優先していて(ColdplayやBeckも聴いていた)、特に掘り下げることはなかった。

     

    またSから「レディオヘッドの”Kid A”というアルバムを借りて聴いたけど、聴いてて気分が落ち込んでくるから聴くのを止めた」と聴き、「聴いてて気分が落ち込むって一体どんな曲なんだろう」と気になったりしていた。

    その内、洋楽に詳しくなる中でレディオヘッドが現代ロック界の孤高の存在であり、アルバム「OK Computer」が90年代のベストアルバムでありロックの金字塔という記事を読み、俄然興味を隠せなくなった私はレディオヘッドを体系的に聴いてみることにした。

    ここからはアルバムごとの感想を述べていこうと思う。

    Pablo Honey
    記念すべきレディオヘッドのデビューアルバム。アンセム「Creep」が収録されている。

    メンバーがデビュー作は失敗だと言ってたり当時音楽メディアに酷評されたりして”駄作”であるという寸評も見かけるが、素晴らしいアルバムだと思うし個人的に大好き!
    その後の作品と比べると毛色が違うが、青臭くてキラキラしていて希望に満ちた曲が多い。
    Anyone Can Play Guitar、Prove Yourself、I Can’tなどハッとするほどメロディが美しくブリットポップの芽生えみたいな感じがあり名曲だと思う。 花の真ん中につんとした表情の赤ちゃんの顔がある、という独特の印象的なアルバムジャケ。

    The Bends
    Creepの一発屋の疑いを見事に払拭した記念碑的セカンドアルバム。

    ギターロックの最高峰という評価に違わない、最高のロックソングが盛りだくさんの完成度が高いアルバムだと思います。

    一曲目の「Planet Telex」から魅惑の陶酔の音世界に引き込まれます。

    まじでこのアルバム全曲名曲です。ヤバすぎ。
    とくにHigh&Dry、大好き。 レディオヘッドの曲の中でも一二を争うくらい好きな曲です。
    Bonesもサビが死ぬほどカッコいいです。
    Creepの「ガガッ」みたいなJustの2:25のギター音といったら、、、鳥肌が立ってきますね!!

    あえてものすごい暗くて不穏なStreet Spiritでアルバムの幕が閉じるのも示唆的で、今後のバンドの方向性を予見しているようです。

    変な表情をした人形の写真が不気味なアルバムジャケットですが、自動車の耐久テストに使われる人形みたいですね。

    OK Computer
    90年代のベストロックアルバムとも言われ、レディオヘッドというバンドが、ロックという枠を飛び越え1つ上の次元に到達したアルバムと言えるのではないでしょうか。

    ドラゴンボールで例えるなら、スーパーサイヤ人の限界を超えた超スーパーサイヤ人みたいな。

    OK Computerの一曲目、これは文句なしに私が一番好きな曲です。 そう、「Airbag」です。
    私の葬式ではこのAirbagをリピートでずっと流してほしいくらい好きです。

    イントロの深く唸るようなギターリフだけでもう、、、、マ・マーヴェラス!!って感じです。

    またParanoid Android木魚の音のような衝撃的なイントロ、ロックを超えたクラシック交響曲のような編成、リスナーを置いてけぼりにするブッ飛びっぷり。

    Let Downのこれは天国で流れる音楽か!?とでもいうべき天上の美しさ。

    そして最も驚愕なのがFitter Happier!!

    もはや曲ですらない笑
    何もしらない人がいきなり聴いたら

    エッ!?、、何コレ?!・・・ウワァーッ、洗脳だァーーッ!!∑(゚Д゚)」
    となってしまうことでしょう笑

    これはロックソングではなく完全に現代アート作品です。

    現代人の”望ましい生活”への痛烈な皮肉になっています。

    アルバム全体として「移動」がテーマになってあるようです。

    最近はアルバムを通して音楽を楽しむ事って本当に減りましたよね・・・

    Kid A
    これはまた衝撃的なアルバムです。

    レディオヘッドが今まで自ら築き上げたキャリアを全て壊し、全く異なる新しい音楽像を作り上げました。
    まさに「スクラップ・アンド・ビルド」

    このアプローチはすべてのベンチャー起業が模範とすべきですね。(何を言ってるんだ俺は?)

    しかし輝かしいキャリアにあぐらをかかずに、自らのアイデンティティーに決別してでも常に新しい音楽を模索・追求していく姿勢こそが、同時代のアーティストからも尊敬を集める「レディオヘッド」という唯一無二の存在へと押し上げたのでしょう。

    「エヴァンゲリオン」のセカンドインパクト後の南極のような冷たく絶望的な世界が広がるアルバムジャケットがこのアルバムの内容を物語ります。

    もともと温度が低い冷たい空気感を持った曲が多かったレディオヘッドですがこのアルバムからは完全に「温度」、もっと言えば「人間らしさ」が失われています。聴いていると体感温度が2度くらい下がるかのようです。

    まるでコンピューターがコンピューターのために作った曲・アルバムのようです。

    昨今トレンドにのぼっているAI(人工知能)による社会コントロールをあらかじめ予測していたんじゃないか?そんな思いを抱かせます。

    ロック色は薄いですが、私はこのアルバムも超大好きです。

    Sのように最初は拒否反応を示す人も多いかもしれませんが、ロックに耐性が出来てくると最高に面白くてクリエイティブなロックアルバムだということに気づくでしょう。

    Kid A、National Anthem、How To Disappear Completely、Optimistic、Idioteque、、、ロック経由エレクロニカの高品質な珠玉の名曲群です。

    Amnesiac
    Kid Aと同時期に制作されたいわば「双子のアルバム」。

    アルバムジャケットでは泣いている異形の生き物が描かれています。
    まるで「ここはどこ? 僕はだれ? 僕はどうすればいいの?」と途方に暮れているようにも見えます。

    このAmnesiacとは「記憶喪失者」という意味なのですが、このジャケットの生き物を指しているのでしょうか? そしてこのタイトルが意味するところとは・・・?
    Kid Aに比べて割と地味というか、電子音よりも生音をベースとしたオーガニックでジャジーな仕上がりになっております。

    しかし聞けば聞くほど味が出るスルメアルバムとはこのことか、と思わずひとりごちてしまうような味わい深い作品です。

    Life In A Glass Houseという曲があるのですが、その曲の歌詞で

    「もちろん僕だって草原に寝転がっておしゃべりしていたい でも誰かが聴いているからー」

    とあるのですが、この歌詞は豊かな人々が貧困にあえぐ人々の窮状を見てみぬふりをしている、

    ということに対して問題定義を投げかけている、と言われたりします。

    まだこれ以降の作品についてもレビューしていきたいのですが、疲れたのでとりあえずここらで一旦終わろうと思います。笑

    あぁ、酒を飲みながらレディオヘッド談義に花を咲かせたい笑

    なかなかこういう音楽の話で語り合う機会ってないんですよね笑

    このブログを見てレディオヘッドに興味を持ったあなた、ぜひアルバムを聴いてハマってもらい、レディオヘッドが出演する今年のサマーソニックに一緒に行きましょう、

    そして飲みながらレディオヘッドの素晴らしさについて語り合いましょう笑!

    それでは! チャオ!(^o^)

  • カム・アズ・ユー・アー〜ありのままの自分で行こう〜

    カム・アズ・ユー・アー〜ありのままの自分で行こう〜

    こんばんは! masakuroyです!

    早いものでもう2016年の1月が終わってしまいますね!

    やっべー、・・・こないだお正月だと思ったら気づいたら終わってた、、

    これは気が付いたら2016年もソッコーで終わってしまう。・・・

     

    「今年は○○だったなぁ」とか振り返る間もなく終わってしまうよ!!(大袈裟)

     

    2016年は間違いなくこれだけはやれた! と言えるように初心に帰ってがんばろう!ヽ(°▽、°)ノ

     

    2015年は曲がりなりにもブログを始めて1年やり続けることができたので、2016年はより質を上げて面白いブログを書いていきたいです!

     

    そしていつかは憧れのヨッピーさんみたいなWebライターに!・・・・ヽ(°▽、°)ノ

     

    おぉっと!! あかん!! 夢見すぎた!!

    いかんせん⇩の3つは今年チャレンジしていきたいっすな!

    1. Webの本をたくさん読んで知識を増やす
    2. IT教養を高めるためにプログラミングを学ぶ
    3. 面白いブログを書くためのWebライティングを磨く
    4. 面白いブログを書くために面白い経験をする

     

     

    ITやWebの知識は今を生きる現代人にとっての一般教養ですからね!

     

    今後小学校でもプログラミングを教えるって話が出てきてるみたいだし!

     

    将来ランドセルを持った小学生が

    「<html>が<head><script>で</script></head>だったら<body></body>だよな〜!」

    とか意味わかんないこと言って道歩いてたらどうしよ〜ヽ(¨)ノ

     

    さて今日の本題に入ろう。

     

    私は音楽が好きで、音楽を聞くことで日々癒されている。

    いろんな音楽が好きで洋楽も邦楽も分け隔てなく聞くが、とりわけ洋楽のインディーロックが好きだ。

     

    前に大好きなバンドDeerhunterについて書いた(新時代の代弁者・ディアハンター参照)が、今日は90年代のロック界に革命を起こしたニルヴァーナについて書いてみたいと思う。

     

    ニルヴァーナは世界中で熱狂的な人気を持つ超有名なロックバンドで、多分今でも思春期にしかかった少年少女は一度は興味を持って聞いてみて、ファンになる人も多いんじゃないかと思う。

     

    もちろん僕も後追いで、初めて聞いたときにはすでにバンドは解散していたし、フロントマンのカート・コヴァーンはこの世にいなかった。

     

    しかし今でも全く古びないし、最高にカッコよくて本当にニルヴァーナの音楽に出会えてよかったと思う。

     

    初めて聞いた時の衝撃は初恋のごとく忘れないし、未だに時々聞いてはそのたびに新しい発見があり、新しいフィーリングを得ることができる。

    ニルヴァーナが登場した当時、グランジと言われる独特なファッションは社会現象を生み出したし今でも非常にカッコよく、センスがいいと思う。

     

    私自身のファッションセンスに何一つ後ろ盾がないのであくまで個人的な感覚だが。

     

    でも絶対かっこいいと思う。

    ce8d4226cf4a8a3bb7392ad7ed9db39a

    ニルヴァーナの名曲をニーズごとに分けてみた|MUSICANDYより)

     

    みんなこざっぱりしててかっこいいが、やはりカート・コヴァーンに注目してしまう。

    ネルシャツかロンT、カーディガンというイメージ。

    その組み合わせがオシャレすぎるし似合いすぎる。

    63614-3

    http://www.shinko-music.co.jpより

     

    かっこよすぎるだろ!

    存在自体が神々しいほどのカリスマ性を放つニルヴァーナだが、その音楽が何よりも最高だ。

    ニルヴァーナで最も知られているこの曲は、誰でも一度は耳にしたことがあるのではないだろうか。

    Smells Like Teen Spirit / Nirvana

     

    このイントロのギターリフはあまりにも有名だ。 大学生のときギターを買って、自宅の部屋でこのリフを弾くのが楽しくて仕方なかった。

     

    おどろおどろしく暗く陰鬱な曲調で(お世辞にも明るいとは言えない)、徐々にコーラスに向けて盛り上がっていき、扇動的とも思えるようなタテノリのシャウトが一気に爆発するー。

     

    この歌を聴いて穏やかな気持ちになる人はいないだろうし、どこか自分の中のダークな部分が刺激され

    「俺は今夜ワルいことをやっちゃうぜ!!」みたいな気分になるのは私だけではない、、、

    いや私だけですね。

    すいませんでしたーー!!

     

    でもこの曲は最高に好きです。 スタンダードに誰もが「あぁ、いい曲だね」という曲ではない、他の曲とは一線を画しているような気がするのですが圧倒的なオリジナリティとエネルギーを持つ名曲だと思います。

     

    この「Smells Like Teen Spirit」という曲は、プールの水中で釣り針につけられたドル札を見てニッコリ微笑んでる赤ちゃんの写真がジャケットの超有名なアルバム”Nevermind”の一曲目に収録されています。

     

    このNevermindというアルバムは最高に好きで、もし上司から

    無人島に拠点を作ったのだが明日から行って欲しい。そのさい、3つだけ好きなCDを持っていいぞ」と言われた場合、

    私はビートルズの「St.Peppers Lonely Heart Club Band」とレディオヘッドの「OK Computer」とこの「Nevermind」を持っていくでしょう。

     

     

    NevermindはSmells〜以外にもいい曲がたくさんあって、というかアルバムとして完璧なのでどの曲が欠けてもダメなのですが、特に好きなのが「Drain You」です。

    Drain You/Nirvana

    心なしか他の曲より明るくポップというか、個人的な意見だけどニルヴァーナの曲の中で一番明るい曲じゃないでしょうか笑。

    ニルヴァーナはどこでもSmells〜ばかり演奏させられて辟易してたけど、この曲はカートが「演奏するのが楽しい」と言っていたとライナーノーツかなんかで見たことがあります。

     

     

    Lithiumも好きです。

    Lithium/Nirvana

    でもこれはコカインの曲みたいですね笑

    孤独な青年がブラックジョークを言いながら俺は自分の世界で生きてくぜ、みたいに勝手に想像してたんですけどいいですよね笑

    洋楽は英語の歌詞がわからないからいろんなイメージを勝手に膨らませられるのがいいですね笑

     

     

    あと衝撃なのがラストを飾る「Something In The Way」です。

    Something In The Way/Nirvana

     

    消え入りそうなか細い声で歌うSomething In The Way。

    一体道の上に何があるというのでしょうか?

    この曲も想像力を掻き立てられます。

    歌詞の一節で衝撃的すぎて覚えている歌詞があるんですが

     

    「魚を食べるのは大丈夫だ 彼らには痛みがないから」

     

    そうなの? 魚って痛みを感じないの?

     

    あえて調べる気もないんですが、こう言ったフレーズを歌詞にするあたりカート・コヴァーンの非常に独特で詩人的な世界観が垣間見えます。

    あとCDで聞くとこの曲が終わった15分くらいあとに隠しトラックというお楽しみがあります。

     

    まだCDで聴くのが当たり前だった時代は、こういう楽しみがありましたよねぇ・・・

    CDを買ってアートワークを一通り見て、ライナーノーツを熟読するのが本当に好きだったなぁ・・・

    今はCDをiTunesにインポートするのも面倒くさいので、CDをまったく買わなくなってしまいましたが・・・

     

     

    Nevermindは聴いていてどこかアメリカを感じさせるところも好きです。

    なぜかわからないんですけど非常に90年代初頭のアメリカの空気感みたいなものを閉じ込めている、と連想させるアルバムです。(私にとってだけですが)

    Never mindの次の作品の「In Utero」はより切迫感や緊張感があり、こちらはこちらでとても好きですが、アメリカという土地感はNevermindよりは感じませんでした。

     

    最後に一つ書きたいのは、Nirvanaは底抜けに明るくて人生何の悩みもないぜ!みたいな人にとっては魅力的ではないんじゃないだろうか、という気がします。

     

    やっぱりNirvanaの音楽は暗いですしお世辞にも爽やかな音楽とは言えません。

    でも何かしら悩みや葛藤を抱えてたり、どこかで根暗な部分を持ってたりする人の心の深いところに突き刺さる音楽だという気がします。

    まぁ私自身、非社交的で自信ナシ男なところがあるんでめちゃくちゃ刺さるのかもしれないです笑

    こういう心の深い所に突き刺さる、明るさの影にできる「暗さ」みたいなものに光を当てているからこそ、ニルヴァーナの音楽はここまで支持され人々の心を掴んで離さないのかなとも思います。

    なんかすげー長くなってしまった。

    さて今夜はそろそろ寝るとします。 チャオ!

     

  • R.I.P.デヴィッド・ボウイ/007/人生で影響を受けたマンガについて

    R.I.P.デヴィッド・ボウイ/007/人生で影響を受けたマンガについて

    どうも、masakuroyです。

    ブログを書こうと思ったら衝撃的なニュースが飛び込んできました。

     

    デヴィッド・ボウイが亡くなっただと!!?

    嘘だろ、また一人偉大な才能が・・・・

    グラムロックという新しい音楽を作り、ロックの枠に留まらない活躍をしてきたイギリスが生んだ大スターですよ!

     

    デヴィッド・ボウイの歌に心を奪われ、何度励まされたかわかりません。・・・

    本当に全盛期は違う惑星から来た宇宙人のような存在だと言われてきたが、そのオリジナリティ・クリエイティビティは新しいファンを獲得し続けてきた。

    本当にボウイの楽曲は創造性と意外性に溢れており、聞くたびにまるで現代アートを鑑賞しているような、ワクワクする感覚が味わえる数少ないミュージシャンだった。

     

    聞いたことがない人は何曲か紹介するので、是非稀代の才能が生み出した作品を聴いてみてください。

    マジでこの人が作った曲は全く色褪せず、むしろ常に新しい。 未だに時代はボウイに追いつけてない。

    David Bowie / Rebel Rebel

    ↑ VodafoneのCMで起用され、聞いたことあることも多いはず。

    David Bowie / Ziggy Stardust

    David Bowie / Changes

    デヴィッド・ボウイみたいな人はもう現れないんだろうな・・・・ とっても寂しいです。

     

     

    さて、話題を変えましょう。

    「007/Spectre」を見てきました!

    T0019916p1

    SPECTRE (C) 2015 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc., Danjaq, LLC and Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved

    いや〜ジェームズ・ボンドかっこよかったです!!

     

    最初から最後までド迫力のアクションシーンの連続!!

    ダニエル・クレイグの鍛え抜かれた肉体・スーツ姿がかっこいい!!

    シリアスな中にも英国流の皮肉の効いたジョークも織り交ぜられてて、極上のエンターテインメントでした。

    007って世界のいろんなところに行くから、なんか見た後は世界を旅行したくなりますね笑

    噂はありますけど、内容的にもしかしたらダニエル・クレイグのボンドは今作が最後なのかな・・・?って気もしました。

    またもや英国が生んだ若く才能あるシンガー・サム スミスが歌うテーマソングもめちゃくちゃ良かったです!!

    ちゃんと聞いたの初めてだけど、この人歌うますぎ!!!

    脇を固める俳優陣もまた豪華なんですよ・・・

    ボンドの上司M役のレイフ・ファインズは渋みのあるいい演技を見せてくれますし、Q役のベン・ウィショーもいいですね〜!

    ベン・ウィショーが出てた「追憶と踊りながら」は今度見たいと思ってたんですよね。

    今後もっと違う映画で見たいなぁと思わせる若手俳優です!

    benwhishawasqinskyfa

    出典: http://news.benedictcumberbatchfanjp.org/2012/09/007-b8a1.html

    またボンドガールも今作は贅沢にも二人もキャスティングされてます。

    一人はイタリアの宝石と言われるモニカ・ベルッチ!!

    50歳で熟女の色気ムンムンですが、やはりエロいですね! ヾ(´c_,`*)

    全盛期と比べるとさすがにモニカ・ベルッチも歳をとったなぁと思いますが、無理に若さを保とうとするのではなく自然に歳を重ねた大人の魅力を醸し出している所に好感が持てますヾ(=´・∀・`=)

     

    そしてもう一人がフランスの女優レア・セドゥー!

    gettyimages_467364364

    出典:http://www.gettyimages.co.jp

    ただならぬ色気に世界が釘づけ。次世代スカヨハ”レア・セドゥ”がひっぱりだこな理由

     

    イヤァァァーッ アンニュイでフェミニンでコケティッシュで本当に魅力的な女優さんですねー!

     

    めちゃくちゃ可愛いです! 次世代のスカーレット・ヨハンソンと言われているみたいですけど、確かに彼女のような天然の色気があります! スカーレット・ヨハンソンよりもっと控え目な感じですけどね。

    スカーレット・ヨハンソンにも似てるんですけど、どこかケイト・モスの面影も重なるんですよねー。

    オーソドックスな美人というよりも、どこか絶妙なバランスで成り立っていてそれが彼女の魅力を一層押し上げているような気がします。

    鴻上 尚史さんがSPA!で連載している「ドンキホーテのピアス」の中に書いてあって確かにと思ったんですが、レア・セドゥーって前歯が空きっ歯なんですよ。

    でもそれすらも彼女しか出せない魅力になってるんですよねー。

    ミッションインポッシブルの女殺し屋で出てる時から気になってたんですが、本当いい女優さんです。

    違う作品見たい〜!! 実は同い年なんですよねヽ| ゝ∀・*|ノ

    8c9ffad2

    出典:http://halohalo-online.blog.jp/archives/1017443928.html

     

    さて最後のトピック。 本当はこれメインで書きたかったが一番後回しになってしまった。・・・

    休みの日に喫茶店でモーニングを食べてる時に、久しぶりにジャンプを読んだのだが結構面白かった。

    やっぱり当たり前なんだけど、皆絵が上手いですね!笑

    その中で「斉木楠雄のΨ難」ってギャグ漫画が特に気になりました。

    この画風・ちょっとした行間のセリフとか、ツボですわ〜

    ギャグ漫画家さんって、お笑い芸人もビックリのお笑いのセンスを持ってるんだなぁと思います。

    「クスッ」と笑わせてくれる漫画は本当に日常の癒しです!

     

    振り返ってみるとギャグ漫画には多大な影響を受けて育ってきたなぁと思います。

    もはやギャグ漫画は現在の自分の性格を形作ったと言っても過言ではないですね!

    そういうことで、特に影響を受けたギャグ漫画をあげていきたいと思います。

    ① すごいよ! マサルさん

    150872_01_6_2L

    もう伝説の漫画ですよね・・・。

    思春期にこの漫画から受けた影響は計り知れません・・・。

    ウォンチュ!ってなんやねん!笑 ダニエル・ド・ミテモガイジンってなんやねん!笑

    そもそもセクシーコマンドーってなんなんだ!笑

    シュールのど真ん中を行く青春学園コメディでしたが、意味不明なカオスから生み出されるギャグの数々に、腹筋崩壊していたのを思い出します。

     

    ② ピューと吹く!ジャガー

    51XX2uRePUL

     

    すごいよ!マサルさんと同じうすた京介さんの作品です。

    いや〜この漫画も半端ないシュールさで抱腹絶倒です・・・

    マサルさんのシュールさと登場人物のユルユルさが更に拍車がかかってます笑

    ハマーのダメダメさには常に笑わされ、勇気づけられてきました笑

    e63420cd

    ピューと吹く!ジャガー【面白い名言集・名場面まとめ】決定版

     

    ③ 幕張

    mig

    えっと〜この漫画は野球漫画っぽいですけど純粋なギャグ漫画です笑

    作者の木多康昭さんはおそらく天才なんだと思います笑

    下ネタ・パロディや掲載タブー入ってもおかしくない内容のオンパレードだったんですけど、最高に面白かったです笑

    Renta! 週刊少年ジャンプの伝説的ギャグ漫画登場!「幕張」特集

    幕張の高校の野球部員・塩田と奈良という少年が中心の物語なんですが、とにかくやることなすこと無茶苦茶です笑

    塩田は生粋のおっぱい星人でめちゃくちゃ強い・奈良はロリコン・ホモの変態であり、吉六会という謎の組織の元締め、脇役の叶親は高校生なのに炭化したえげつない●●●を持っているという・・・説明を書いてるだけで既に下ネタのオンパレードっていう笑

    作者・木多さんと編集部とのやりとりのリアルなエピソード(大人の事情)なども漫画化されていてそれがまた面白い笑

    ここまでやりたい放題な漫画もすごいと思います笑

    しかしそんなルールに縛られない型破りな漫画だったからこそ、未だにその影響を忘れられないんでしょうね。・・

     

    ④ ギャグマンガ日和

    news_xlarge_gagmangabiyori04

    この漫画はひたすらシュールですね笑 ストーリーよりも一話完結の話が多くてどこからでも読みやすいです。

    どこか大人社会の悲哀を感じさせるギャグも多く、まずその画風なシュールで笑えます笑

    斉木楠雄の災難のタッチと作風も、このギャグマンガ日和になんとなく近い気がしますね!

     

    暮らしに笑いと潤いを与えてくれるギャグ漫画って素晴らしいですね!

    今年も面白いギャグ漫画・テレビを見ていっぱい笑って過ごしたいと思います!

    いずれにせよ人を笑わせるってすごいことだし、「笑い」って人生で大切なことの一つですよね!

     

    それでは今日はこのへんで! チャオ〜ヾ(ω` )/

     

  • ありがとう2015年!〜エピソード7〜

    ありがとう2015年!〜エピソード7〜

    こんにちわ〜!! masakuroyで〜す!!

     

    気づいたら1ヶ月近く更新してなかった〜!!

    MacのOSをX el capitanにアップデートしたらめっちゃタイプしづれ〜!! なんだこれw

     

    うおっ、気づいたら今年もあと10日余りじゃないですか!!

    1年はえ〜な もう2016年かよ!  近未来じゃねーかw

    俺今年何したっけ?・・・笑

     

    しかし思い返せばこの1年は色々あったなー。

     

    友達の結婚式があり、幹事をやってセカオワのコスプレしたり・・・

     

    生まれて初めて旗屋さんに行ってセカオワのコスプレで使う旗(イタリア国旗)を買ったり・・・
    (あれそういえばどこいったんだ?)

     

    伊勢神宮にお参りに行ったり・・・(あまり深く触れないでください笑)

     

    友達の結婚式で生まれて初めてハワイに行ったり・・・(イン・ビットウィーン・ドリームス〜ホヌカイラニからの手紙〜参照)

     

    野球にはまってひたすらプロ野球の試合見に行ったり・・(東京ドーム&神宮球場プロ野球観戦記DAY1〜とあるグルメの禁書目録〜

     

    例のごとく夏やすみは甲子園を見に行ったり・・・(第97回全国高校野球選手権大会観戦記〜来年また必ず戻ってくる〜

     

    そして年末には今年最後のビッグイベント、親友の披露宴&余興が控えておりますと・・・

    それが終わってとうとう2015年も終了って感じだな。

     

    あ、そうそう後忘れちゃいけないのはトレンディエンジェルのM1優勝ね!

    斎藤さんの存在を知れたのは今年最後にして最大のサプライズでした笑

    めっちゃ面白いわ笑 元気でます笑 斎藤さんだぞ!?

     

    IPPONグランプリでてたのをたまたま見た時一般の人かと思った笑

    僕の中での流行語大賞は「トリプルスリー」ではなく「斎藤さん」ですよ笑

    斎藤さんまじリスペクトです。・・・斎藤さんの存在は僕に希望と光が与えてくれます・・笑

     

    音楽的な面で言えば、星野源に始まり、星野源におわった1年だった気がする!

    しかし星野源はハマったな〜全然飽きないし全ての曲が良すぎる!

    最新アルバムYELLOW DANCERも聞きまくってますよ〜

    来年はぜひライブに行ってみたい!

     

    さてスポーツ面!

    今年大ブレイクしたスポーツ、ラグビー!

    201510160003-spnavi_2015101600025_view

    いや〜今年もラグビーたくさんやりましたよ!

     

    しかし私も30歳の大台を迎えラグビーみたいな激しいスポーツはもうしんどいかもしれんな・・。

    ラグビーってガチでやればガチでやるほど面白いんですけど、その分カラダを張らなきゃいけないんですよね・・・・

    とうぜんカラダを張れば張るほど怪我する可能性は高くなるわけで・・・

    中途半端なプレーをすると逆に危ないってこともあるんですけどね笑

     

    私なんてカラダが超固いんで、動きもロボットみたいでいかにも怪我しやすそうなんだけど、今までスポーツしてきたキャリアの中で怪我ってほとんどしてないんですよね。笑

    まぁ鉄人と呼んで下さい笑

     

    そんな中、先日社会人リーグの最終戦の試合があったのですが、そこで僕の名古屋の師匠Yさんが大怪我を負ってしまったのです!

    タックルにいった時に相手の顔面がモロに顔に入って・・

    行った瞬間変な音したしうずくまってたからやばいかなと思ってたんだけど、、、

     

    顔面陥没骨折ですよ!?

     

    即救急車で市民病院に連れて行かれて、試合終わった後迎えに行ったんだけど顔が凹んでるんですもん!

    幸い頭とか目にダメージはなかったんでよかったけど、本人はそーとーヘコんでましたね。

    (怪我した直後に「俺この顔で結婚できるかな・・・」って結婚の心配してた)

     

    もちろん即入院で顔の中にプレートを埋め込む大手術ですよ! ガッツリ整形手術です!

    当の本人は「竹野内豊みたいにしてください」って看護師さんに言ってたみたいですけど・・・笑

     

    オフの活動でこんな大怪我して、仕事にも支障があったらたまったもんじゃないよ〜!

    Yさんも「ちょうどええからこれで俺もラグビー引退する笑」って言ってたけど笑

     

    いいか、これから「ラグビーまた始めようかな」って言ってるヤツら(僕の友達)、それだけの覚悟を持ってやれよな!笑

     

    まぁどんなスポーツでもそれなりのリスクはあると思うんですけどね。

    ほどほどに他人に迷惑かけないレベルでやるのがいちばんですね!

     

    俺も新しいスポーツを始めたいなぁ〜笑

    今までラグビーやってたおかげでメタボ化を免れたからな笑

    やっぱタッチフットかフットサルかアウトドアスポーツかな〜。

     

    さて私もとうとう来年4月で名古屋生活6年目を迎えます。

     

    果たしていつまで名古屋にいるのか・・・?

    そろそろ東京に戻れるのか!?

    その答えは誰も知らないがたった一つ確かなことは僕の心だ。

     

    「そろそろ東京に戻りてぇ〜〜〜!!!ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙」

     

    名古屋は間違いなく僕にとって第2の故郷であり、会社から家は近いし家賃は安いし最高なのですが、やっぱりこのまま名古屋で一生暮らすのか?!ということは考えられないのです・・・・

     

    名古屋に生まれて名古屋で育っていれば、このまま名古屋にずっといたいと思うと思うんだけど、やっぱり僕の故郷は横浜だしホームグラウンドは東京なのだ。

     

    あと、年頃的にもう結婚(!)を真剣に考えなくちゃいけないと思ってるけど、相手を探すのは名古屋では難しいんですよ!笑

    というのも名古屋(東海3県含む)女子の地元愛は半端ないものであり、地元を離れるのはありえない!と思っている人が99。9%ということがmasakuroyデータベースがはじき出した信頼性の高い答えだからです!笑

     

    名古屋で結婚するのであれば、名古屋に骨をうずめる完全に名古屋人になるという固い決意が必要だが、私はそこまではムリだ! だって東京戻りたいも〜んヾ(‘ω’)ノ

    一回東京に戻っても全国転勤型の企業に勤めている限り、どこに行くかはわからないと思うんだけどいっぺんとりあえず東京に戻りたいんですわ笑

     

    でも日本の社会・会社も変わらないといけないのかもね。

    今は結婚しても共働きが普通だし、いきなり夫が転勤になったら単身赴任とかになっちゃうもんな〜

    イクメンって言われてるけど育児には男も積極的に参加しなきゃいけないし、出生率をあげよう!子育てしやすい環境を整えよう!と言ってるのであれば、環境整えなきゃいけないしね。

    と言っても営利企業の会社あって生活が成り立ってるわけだから、会社の育成戦略を考えたら難しい問題ですけどね。・・・

    ラグビーでOne For All, All For Oneって言葉があるけど、個人、家族や会社・地域とみんなが支えあってサポートしていける社会に変えていかなきゃいけないですよね。

    とまぁ真面目なこともツラツラ書きましたが、来年は婚活頑張ります!笑ヽ(°▽、°)ノ

     

    あと今年のハイライトといえば、今年の抱負に上げてたブログを一年間続けられたことは良かった!

    なんだかんだで60回以上もブログ書いてるもんな〜飽きっぽい俺がよくやったよヽ(´ρ`)ノ

    来年もブログは頑張るぞ!! そしていつかはブログ本出版だ!・・・と妄想は膨らむ笑

     

    今年やるやる言ってプログラミングは全くできなかったけど、来年はちょっとかじってみたい!ヾ(=´・∀・`=) 教室とかあったら通いたいな。

     

    まだ終わってないけど今年は皆さんにとってどんな一年でしたか?

    振り返っていい一年だったと言えればいいですね!

    それではバイバイキ〜ン!ヾ(=・ω・=)o

     

  • トゥー・キャリオケ・ソングス〜忘年会シーズンですね〜

    トゥー・キャリオケ・ソングス〜忘年会シーズンですね〜

    どーも〜!! こんばんわ〜!!ヽ(°▽、°)ノ

    ピエール=ミシェル・ラソッガで〜す!

    あっっ!!、間違えた〜、ラソッガはドイツ・ブンデスリーガのハンブルガーSVに所属するドイツ人ストライカーの名前だった!!

    ピエール=ミシェル・ラソッガ

    2007082_w2

    イッケネ〜、だめだな〜、ケアレスミス!!

     

    はい。

     

    さて、今日は久しぶりに友達とカラオケに行ってきたんですね。

     

    これからは、まさに忘年会シーズンまっただ中で飲みの機会も増えてくると思うんですが、流れでカラオケ行くことって絶対あると思うんですよね!

    そこで備忘録までにカラオケに行って盛り上がる曲を自分なりにリストアップしました!

    年齢層や男女比によって賛否あると思いますが、1意見ということで、是非ご参照あれ!!ヾ(●´∀`●)

    三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE / R.Y.U.S.E.I.

    皆でランニングマンを踊って歌えば仲良くなれて盛り上がること間違いなし!!
    「あれ?お前のランニングマンちょっと違くね?」とかもおいしいです!

    ゴールデンボンバー / 女々しくて

    今年も紅白出場を決めた金爆! 鉄板中の鉄板ですが、皆で踊って飛び跳ねれば盛り上がる!
    完璧に踊れるとなおよし!

    Owl City & Carly Rae Jepsen / Good Time

    洋楽でハードル高いですが、男女でデュエットできればおもしろいです!
    とりあえずサビで皆でWOWWOW言ってれば自然と盛り上がります! よし!

    MAN WITH A MISSION / Raise your flag

    覆面バンドの注目曲!!これも洋楽で相当ハードル高いですが、歌えたらかっこいいですし、女性陣からの評価も高いはずです!(masakuroy総研調べ)

    back number / クリスマスソング

    月9の主題歌ですね。 今の季節しか歌えないですが、合コンとかで歌ったら女子受けはいいはずです!なんたってback numberですから!

    BIGBANG / FANTASTIC BABY

    きましたビッグベン! これも合コンとかで歌えたら絶対盛り上がるはず!!
    なぜなら大体の女の子はビッグベンが好きだという統計データがあるからです(masakuroy総研調べ)
    女子でも一定の年齢層をいくと全く響かなくなるかもしれません。
    ちなみにメンバーの名前はGドラゴン以外まったくわかりません。

    これからは飛び道具的なやつを挙げます。 振り切れて自分が楽しめれば場も盛り上がるはず!

    いや、最悪盛り上がらなくていいんです。 自分が楽しめてればいいんです!!(カビラ風)

    ※かなり主観が入ってます

    CLUB PRINCE / LOVEドッきゅん

    宴会ソングの決定版です。 一瞬でホストクラブでシャンペンオープンな雰囲気を演出できます。
    地元の友達が歌ってるのを聞いてから我が物顔で歌っています。
    曲調からしても明らかに盛り上がります。

    マキシマムザホルモン / 恋のメガラバ

    会社の飲み会とかで上司・同僚の前で歌ったらドン引きされると思います。
    しかしアップテンポでアゲアゲで盛り上がれる曲なのは間違いないです。
    ボーカルを一人で歌おうと思うと死にます。
    絶対に重低音担当と高音担当二人で歌ってください。

    きゃりーぱみゅぱみゅ / もんだいガール

    きゃりーぱみゅぱみゅは基本みんな好きですし、男が頑張って歌って適当に踊っても盛り上がるはずです。
    歌わないなんてもったいないやいやい

    キュウソネコカミ / サブカル女子

    最高の曲です。 気持ちを入れて歌えば歌うほど盛り上がります。
    しかし、一部の女子には嫌われる可能性があります。
    嫌われるのならばとことん嫌われましょう!

    ももいろクローバーZ / 行くぜっ!怪盗少女

    出ました、〆のラーメンならぬ〆のももいろクローバーです。
    最高潮の盛り上がりで場を締めるには最高の曲です。
    この曲が流れている間はあなたもモノノフになり切ってしまいしょう。
    ノリが大事です。

    いかがでしたでしょうか?

    さんざん色々な曲を挙げてきましたが、飲み会の帰り道に歩きながら一人で聞くにはこんな曲が良かったりします。

    このブログのタイトルもこの曲の歌詞からとってたりします。

    それでは皆さんも年の瀬の飲み会・忘年会のカラオケにいった時に盛り上がった曲があったら、是非ワタシに教えてくださいね。

    それでは、サヨナラ、サヨナラ。

    Fin.
     

     

  • 奇跡の名古屋メシ・台湾ラーメン〜O.K.D.48

    奇跡の名古屋メシ・台湾ラーメン〜O.K.D.48

    おっすおっす〜♫ masakuroyです。

    表参道合唱部面白いみたいですね〜

    今更だけど見はじめました。

    ドラマを見てると高校の中で1軍とか圏外とかAKBみたいな格付けされてるんですが、

    リアルな世界でもこんなシビアなことがあるのかな〜と思うと怖いっすね〜!

     

    突然ですが私は愛知県に越してきてもう5年になろうとしていますが、

    来た当初は愛知県・東海地方の食文化が独特で衝撃を覚えました。

    メジャーなものでいうと手羽先・味噌カツ・ひつまぶし・赤出し・味噌煮込みうどん・・・などなどですね。

    あんかけスパとかすごいセンスですよね・・!

    パスタにあんをかけるというまさかの荒技! 愛知県に来て初めて食べましたね、、、

    スパイスが効いてて私は好きですよ!(^○^)

    あんかけスパの店チャオ名駅店

     

    大体名古屋に友達が来た時に連れて行く店は味仙という中華料理屋さんですね。

    味仙矢場店

    ここはあの名高い名古屋ソウルフードにして私の大好物、

    「台湾ラーメン」発祥の中華料理屋なんですよ!!

    いつも混んでて活気あるお店で、何を頼んでもおいしい!

    店員さんが大体外国人で接客が多国籍感満載ですがw

     

    名古屋に来たらありきたりな名古屋グルメより味仙行ったほうがいいと思います!

    看板メニューの台湾ラーメンはくっっっそ辛いですが病み付きのおいしさです!

    翌日結構大変なことになりますがw

     

    台湾ラーメンはラーメン好きの私としては衝撃でした、、、

    今まで色んなラーメンを食べてきたと思ったけどまさかこんなラーメンがあるとは!

    って感じでした。

     

    東京で全くといっていいほど聞かないのが不思議なくらいです、、、

    そして私が一番好きな台湾ラーメンは、「ラーメンおか田」の、

    ”おか田台湾ラーメン”です!!!

     

     

    名古屋市北区民のソウルフードことおか田・・・

    私はすっかりおか田の虜になり何回足を運んだかわかりません、、、、

    最近は家でご飯を食べることが多くなり足が遠のいていたのですが、

    昨日の仕事終りに唐突に

    「あっ、おか田いきテェー」 という欲求が吹き出してきたので久しぶり行ってきました!!

     

    会社を出てチャリをぶっ飛ばすこと10分、国道19号沿いにある

    「おか田大曽根店」につきました。

    2015-08-28 23.56.16

     

    こんな外観。

    2015-08-28 23.56.26

    京都とか大阪のラーメンチェーンっぽい派手な看板です。

    完全に地場のラーメン屋さんですが。 3店舗くらいあるはず。

     

     

    おか田に着くやいなや結構なボリュームの奇声が聞こえたので、見てみると

    道路の反対側でカップルが痴話げんかをしていました。笑

     

    彼女がかなり情緒不安定な感じで、

    「もうムリ、もう無リィィー!!!」と新手のスタンド使いのような金切り声をあげていて、

    彼氏が「おいっ、やめろっ!!」みたいな感じで必死で止めていました。

     

    しばらくハラハラしながら見ていましたが、ふと「そういえばラーメン食べにきたんだった」と我にかえり、おか田に入店しました。

     

     

    ひさしぶりに来たこの感じ・・・

    私は「昔ッから、決まっとる」がごとく「おか田台湾」と「おつまみチャーシュー」を注文した。

     

    説明しよう、”おつまみチャーシュー”とは酒のつまみや主菜のお供に最適な、

    たっぷり入ったもやしの上に大降りなチャーシューとねぎが乗った、

    みるからに食欲をそそる一品である。

     

    2015-08-29 00.01.13

     

    これ。 みてぇ〜まるで食の日本アルプスや〜 by masa摩呂

     

    ネギとチャーシューともやしのシャキシャキが絶妙な濃度のタレにからまり、

    口の中でシンフォニック・フィル交響楽団かっていうハーモニーを醸し出してる間に、

     

    来ました、真打ち「おか田の台湾ラーメン」ッッ!!

     

    2015-08-29 00.03.03

     

    おか田台湾は、味噌ベース?の独特の特製スープに、

    たっぷりニラ・ニンニク・唐辛子が入った最高に美味なラーメンである。

    今まで食べたどのラーメンとも似ていない完全にオリジナルなラーメンだ。

    ※台湾ラーメンであるが、前述した味仙の台湾ラーメンとも味は全然似ていない。

     

    もし死の床に就き、「最後に何か食べたいものありますか?」と言われたら

     

    「お、おか田の台湾らーめん、持ってきてぇーえ」と言ってしまう事請け合いである。

     

    それくらい私にとってのソウルフードである。

     

    優にニンニク3個分はあるんじゃないかという切り身が入っているが、

    麺を食べた後にこのニンニクとひき肉とニラを一緒にすくって食べるのだが、

    これが最高にうまい!!

     

    口の匂いが気になるが、構うものか! どうせ明日は人に会う予定はない!笑

    こうしておなかと心も満たされた私はおか田を後にした。

    久しぶりに食べたおか田台湾、おつまみチャーシューうまかったなぁ〜

     

    皆さんも是非「これが私のソウルフード!」がありましたら教えてくださいね★

    お便り待ってま〜す☆ では、チャオチャオ ♡₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾♡

     

  • ミュージックデイ〜高速バス日和〜

    ミュージックデイ〜高速バス日和〜

    こんにちわ〜ッス masakuroyでぇーッス。

    現在東京駅を目指して高速バスで高速移動中です。目下北上中でございます。

    なぜ高速バスかって? 決まってるじゃないですか。金がないからですよ。

    先日ボーナスが出て、浮かれ気分でこの先の使い道を算段してたらボーナスを全て使い切ってしまうことがわかりましてね。

    「これはやばい」という事でまず交通費の節約に走りました。

    新幹線で帰京することに比べてコストが半分で済むからね。

    私、夜行バスはあんまり好きじゃないんですけど、朝発のバスは好きなんですよ。

    朝名古屋から出発すれば昼過ぎには東京に着くからね。

    それに景色を楽しみながら観光バス気分で乗れるのもいい。

    私、車の車中から街とか人を眺めるのが好きなんですよね。

    あぁ〜土曜日の朝皆おもいおもいに過ごしてるなぁ〜っと。あの人ランニングしてるなぁ〜とかね。

    時間がもったいないという見方もあるけど、集中して何かをやるにはバスの車中ってとってもいい環境なんですよね。

    この時間を利用してなかなか読めてなかった本を読んじゃおうかな〜と思ってます。

    さて〜最近私がラジオで聴いていいなーと思った曲をご紹介しましょう。

    星野源/SUN

    いい歌ですね〜星野源最近好きなんですよね〜。
    こんな休日の始まりにぴったりのアップテンポな歌ですね! 気分があがります!

    androp/Yeah! Yeah! Yeah!

    三ツ矢サイダーのCM曲ですね。これまた爽やかでいい曲です。
    ファンと一緒に作ったPVが一体感があってとってもいいですね。
    ベースの人がとてもいい感じです。 ビートが効いてますし見た目も面白いです。

    ゲスの極み乙女。/ ロマンスがありあまる

    すっかり人気者になったゲスの極み。 リリースのペースが半端ないですね。

    フロントマンの川谷絵音さんは本来のバンドindigo la Endでも活躍してますよね。

    この人めっちゃ忙しいんじゃ・・・寝てないんじゃないでしょうか?

    2つのバンドで同時メジャーデビュー。時代を席巻するボーカリスト『川谷絵音』ーNAVERまとめ

    indigo la End/夜汽車は走る

    いやー問答無用にいい曲ですね。 歌詞とメロディがせつないです。 こんな経験一切したことないけど。

    あいみょん/○○ちゃん

    この曲もラジオで聴いたんですけど、結構衝撃でした。
    めっちゃロックだなと思って。
    あいみょんって今年デビューした兵庫県出身のシンガーソングライターみたいなんですけど、一切オブラートに包まず、自分が思ったこと・経験したことを1ミリの嘘もなく吐き出すという。・・・
    最近の若いやつすげえなと思いました。 聞き入ってしまう曲ですね。
    でもすごい可愛い曲なんですよね。

    高速バスの中で変な姿勢でキーボードを打ってたら肩が痛くなってきました。
    それではこの辺で!

    今年も夏が来ますね!

     

  • キャバレー新栄〜動員ぐまいうぇいどやさ〜

    キャバレー新栄〜動員ぐまいうぇいどやさ〜

    こんにちは、masakuroyです。

    S__19824659

    今日は祝日を利用して南極大陸に遊びに来ています。

    さっき偶然ゴマフアザラシの子供を捕まえましたよ。

    よーしよしよし、いい子だ! モフモフでフカフカだー、あー気持ちいい!

    甘えてきてかわいいやつだなぁ〜

    近場で、気軽にちょっと自然を満喫したいなぁという時には南極大陸がオススメですよ!

     

     

     

    ウソです。

    上の人は私ではありません。髭と顔の濃さは似てるかもしれませんが。

     

    さて本題に入ろう。

    先日、会社で一緒に仕事をしている他部署の人から「本部長がバンドをやっていて、ライブがあるから見に来てほしい」と頼まれていたので行くことにした。

    そう、これが俗にいう「ライブ動員」というやつである。

    ライブハウスを貸し切るのには相当な金がかかる。

    その費用を回収するためには観客をたくさん集めなくてはならない。

    そうしないと自己負担金額が多くなってしまうのだ。

    私もいっぱしのサラリーマンとしてここは協力しなくてはならない。

    ライブを見に行くのはひさしぶりだし、会社のゴルフコンペに出るよりは遥かにマシである。

    また、もうひとつたのしみなことがあった。

    私の先輩であるOさんが当日のDJをするというのでそれを見たかったということもあった。

    先輩は「DJ OZZY」という名前で当日のライブステージの選曲を担当するというので、普段のイメージと違う彼を見るのが楽しみだった。

     

    そして土曜日、私はライブが行われる新栄まで足を運んだ。

    新栄は栄と千種の中間にあり、飲み屋やら風俗やらライブハウスが多い雑多だが楽しい街である。

    東京でいうとなんだろう・・・下北沢みたいな感じなのかな?

    [名称未設定655]

    ライブ会場の前にあるイーゼル。

    「いっちょかみん」というバンド名である。メンバーはコッテコテの大阪人らしい。

    「いっちょ噛む」とは大阪弁で「なんでも首をつっこむ」という意味らしい。

    まぁバンド名の意味としてはアーリーアダプターということだろう。  ちがうか。 ちがうな。

     

    [名称未設定3]

    ライブが始まる前のライブスペース。 暗くてなんか怪しい感じ。

    ドラムを見ると腕が鳴るぜ!

    実はmasakuroyはドラムをやった経験がある。

    バンドがやりたくて、ドラムを叩けるようになりたいと思いヤマハ音楽教室に通っていたのだ。

    しかし、定年後の趣味にやっていたおじさんと文化祭でバンドを組むつもりの中学生の女の子とのグループレッスンで、基礎だけ習ったら「レッスンつまんねぇな」と思い始め、一ヶ月くらいで辞めてしまった。

    その後はスタジオで自分が叩きたい曲をYoutubeで見ながら見よう見まねでやったり、素人ライブに参加してど下手くそながらドラムを叩いたりしていた。

    その内、友達とその素人ライブイベントで皆でパートを練習して出ようぜという話になり、秦基博の「グッバイアイザック」という歌のドラムを担当したのだ。

    途中まで順調に叩いていたのだが、なぜかいきなり自分がどこのパートを叩いているかわからなくなり、「あれ?あれ?やばい」となってしまい盛大にリズムを見失ってしまったのだ。 その後の皆の冷たい視線は想像に難くない。

    ライブをする時にもっとも大事なのはドラム・ベースのリズム隊だ。それは間違いない。

    ギターなんてちょっとトチったところで曲はこわれない。

    しかしドラムがトチりだすと曲がすべて台無しになってしまう。

    ボーカルもドラムの音を聞いてリズムを把握しているからだ。

    そんなこんなで前にライブで失敗したトラウマから二度とあのドラムセットのイスには座りたくねぇぜ。w ドラムセットを見ただけで吐きそうになってしまうww

    話が横道にそれてしまった。

    そして僕はお目当てのひとつだったO先輩のDJを目の当たりにした。

    [名称未設定55]

    きゃー、DJ OZZYかっこいい! Mac Bookのアップルロゴが光ってるところだけでかっこいい!!

    これはDJの必須品ですね。

    O先輩は高価なDJ機材を購入し、DJをしたくてうずうずしていて、あらゆるイベントにDJとして顔を出しているらしかった。

    DJかっこいいわ。こりゃDJ女の子にモテるわけだよ!

    踊り続けさせてDJ、M-Floって感じですな(謎)

    [名称未設定]22

    そしてこの日のメインイベント、「いっちょかみん」のライブが始まった。

    バンドはファンクというジャンルらしく、とってもファンキーなグルービーを聞かせてくれた。

    オジさんバンドとナメていたが、演奏力が素晴らしくプロなんじゃないかというレベルだった。

    ドラム、ベース、キーボード、ギター全てのパートのスキルがとても高く、非常に質が高く安心して聞ける。

    その上、いきなり舞台袖から派手なお姉さん、もとい女性シンガーが登場し会場の熱気がにわかに増してきた。

    [名称未設定65]

    大盛り上がりの観客席。 決してこれはヨイショやサクラではなく、単純にライブが楽しいから盛り上がっている。 まるでキャバレーのようだ。

    メインMCをつとめるのは中央のシンガーの人だが、さすが大阪人、つなぎのMCがめっちゃオモロい笑

    「名古屋の皆さんノリがええな〜、めっちゃ気持ちよくって汗ばむわ〜」とかどっかで聞いたようなネタだな笑 なんでちょっとエロい感じで言うねん笑

    [名称未設定dan]

    まるでスペインのフラメンゴダンサーのような情熱的な歌唱を見せる汗ばんでるお姉さん。

    [名称未設定dd]

    おおっ!観客席におりてきた笑 すごいファンサービスだ!! さすが大阪人ノリがちがう笑

     

    「どやーっ!! これが本場のどやさファンクやで〜 どやさどやさー!!」

     

    やたら”どやさ”という言葉を連呼していてどういう意味かわからなかったのだが、どうやら今いくよ・くるよ師匠のネタで「どうなの?」「どうよ?」という意味らしい。

     

    こうしてライブは大盛況のうち幕を閉じた。

    動員されて来たライブではあったけど、なかなか楽しかったし来てよかったと思った。

     

    ライブ以上に僕は関西人のノリに感銘を受けた。

    やはり関西・特に大阪人はノリがよくエンターテインメント性が抜群だし、人を楽しませるコツも、自分が楽しむコツもよく知っている。

    「難しいこと考えなや!細かいことは気にせんといて人生、いまを楽しもうや〜」ということを教えられた気がした。 このラテン系のノリがとても僕は好きだ。

    とかく人は人生を難しく考えがちである。

    ええじゃないか。人生楽しんだもん勝ちであると僕も思う。

    「どやさ・・・・か」

    僕は帰り道にこの言葉を小さくつぶやいてみた。

    春から初夏にさしかかろうとしている季節のさわやかな薫風が、とても心地よい夜だった。

     

    僕もこれからいろいろいっちょ噛んでみるか。 どやさどやさ!

    Fin.