カテゴリー: カルチャー
-
ポップへの回帰〜アフターエンドミュージック〜
こんにちは。masakuroyです。 定期的にあげているが最近よく聞いてていいなと思った音楽をあげていきたい。 よく社会が混乱している時にいい音楽というのは生まれるものだと言うけど、確かに傑作があちらこちらで続々と生まれ […]
-
「新しい世界〜世界の賢人16人が語る未来」を読んで
こんにちは。masakuroyです。 最近家で過ごすことが多いので本を読む時間も長くなっています。 今日は最近読んだ「新しい世界」という本を紹介したい。 これは世界中の哲学者や知識人、いわゆる「賢人」16人にフランス誌ク […]
-
噂のジャズマン
こんにちは。masakuroyです。 最近マンチェスターシティの次期エース、フィル・フォデンが気になって仕方ありません。 足元にボールが吸い付くようなヌルヌルドリブル、リバプール相手に叩き込んだ強烈なシュートは飲んでいた […]
-
生活を彩る食器たち
このところ家で過ごす時間が増えているというか、家で過ごす時間が生活の全てと言っていい状況ですが、身の回りの物は心と気持ちを豊かにしてくれるなぁと感じています。 北欧では厳しい寒さのせいで家で過ごす時間が長いからこそインテ […]
-
巣ごもり期間中にたまたま出会った音楽
こんにちは。masakuroyです。 出会いは偶然というけど巣ごもり期間中のこんな毎日でも結構新しい音楽との出会いを通して刺激を受けている。 今日はたまたま出会った音楽について紹介したい。 This Is How You […]
-
好きな音楽を酒の魚に居酒屋で音楽談義したい
こんにちは。最近ホイットニーとかアンディ・シャウフみたいなインディフォークにハマっているmasakuroyです。 秋の深まりを見せてこの季節に合う音楽を再発見したりして聴くのは楽しいものである。 音楽は太古の昔から人々が […]
-
モーリス・ラヴェルとエリック・サティを聴いている
こんにちは。masakuroyです。 最近色んな音楽を聴いている中でクラシックも聴いてみたいなという思いが強くなり、アップルミュージックとかアマゾンミュージックでクラシックを聴いたりしています。 内面がひねくれているので […]
-
期待せずにはいられないFontaines D.C.
こんにちは、masakuroyです。 最近とても気になっていたロックバンドのニューアルバムがリリースされました。 Fontaines D.C.の「Hero’s Death」です。 ちょっと音楽的なカテゴライズ […]
-
そうだ、箱根行こう
そうだ、箱根行こうー。 ということで、紅葉を見に箱根に一泊二日で行って参りました。 箱根に行くのは久しぶりすぎて最後に行ったのがいつか思い出せない。 箱根といったらロマンスカー、ということでロ […]
-
好きなバンド・ミュージシャン ベスト30 〜洋楽編〜 その2
前回の更新から間が空いてしまった。 最近クイーンの映画「ボヘミアン・ラプソディ」が人気ですね。 今聴いてもクイーンの音楽って本当に独創的で新鮮。 フレディ・マーキュリーみたいな個性的でカリスマ性あるボーカリストは今後現れ […]